• 書しゃ体そう

    • 書しゃ体そう

    • せい理体そう

  • 用ぐのじゅんび・かたづけ

    • 用ぐのじゅんび(右手で書く人/左手で書く人)

    • 用ぐのかたづけ

    • 紙ばさみの作り方

  • 書くときのしせい(こうひつ/毛ひつ/タブレット)

    • 書くときのしせい(こうひつ)(右手で書く人/左手で書く人)

    • 書くときのしせい(毛ひつ)

    • タブレットをつかうときに

  • えんぴつ・ふでのもち方

    • えんぴつのもち方(右手で書く人/左手で書く人)

    • 手のうごかし方(たての線/よこの線)

    • ふでのおろし方

    • ふでのもち方

    • うでのつかい方

  • 書き方を見てみよう

    • 「よこ画」

    • 「たて画」

    • 「おれ」

    • 「左はらい」「右はらい」

    • 「点」「はね」

    • 「まがり」

    • ひらがな(丸み)

    • 3年生のまとめ

    • 書きぞめ

  • ひらがな・かたかな・アルファベット

    • ひらがなの書き方(こうひつ)

    • ひらがなの書き方(毛ひつ)

    • かたかなの書き方(こうひつ)

    • かたかなの書き方(毛ひつ)

    • アルファベットの書き方

  • アニメーション

    • ぶ分の組み立て方

  • ぜん国書きぞめマップ

  • ぜん国ふで・紙・すみ・すずりマップ

  • この本を作った人からのメッセージ

    • 自分のせい長をたしかめよう!

  • 学しゅうにやく立つしりょう

    • 2年生までの「たいせつ」のまとめ

    • ふで・紙・すみ・すずりができるまで